長3窓付き封筒は、さまざまなシーンで利用が増えている封筒です。日常生活においても、窓が付き、住所が見えるようになっている仕様の長3窓付き封筒で送られてくる封書を受け取った経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
長3窓付き封筒は、発送する際の手間を大幅に軽減するなど、さまざまなメリットがあるため、ビジネスシーンでのニーズが高い封筒です。また、会社のロゴマークを印刷したロゴ入りの長3窓付き封筒を作成している会社も多くあります。
そこで今回は、長3窓付き封筒を利用するメリットやロゴ入りの長3窓付き封筒を作成する方法などについてご説明します。
長3の窓付き封筒とは?
では、まず長3窓付き封筒の特徴から確認していきましょう。
長3封筒の特徴と基本的な用途
長3封筒は、長形3号と呼ばれる縦235mm、横120mmのサイズで、短辺に封入口がある封筒です。長3封筒には書類に用いられることの多いA4サイズの用紙を三つ折りにし、余裕を持って封入することができます。複数枚を封入できることや定形郵便料金で送れる最大サイズの封筒であることなどから、長3封筒はビジネスシーンで最も使われる封筒サイズの一つだといわれています。
長3封筒は主に、請求書や見積書、注文書、契約書などの送付に用いられています。また、ダイレクトメールなどを発送する際にも利用されることが多くなっています。
窓付き封筒の種類と仕様
窓付き封筒とは、封筒の一部に窓を付け、透明のフィルムなどで窓を覆い、内容物が見えるような仕様の封筒です。
現在では、ビジネスシーンにおいて、宛名を封筒に直接手書きで記載するケースはほとんどないといっても過言ではありません。多くの場合、取引先や顧客などの住所はデータとして管理されており、書類を発送する際にもデータから送付先を抽出し、印刷するケースがほとんどです。
窓付き封筒であれば、宛名ラベルに宛名を印刷し、宛名ラベルを剥がして封筒に貼り、中身を封入後に内容物と宛名を確認するという作業をすべて省略できます。封筒への入れ間違いを防ぐことができるため、事務作業の効率をアップさせると同時に、ミスも抑えられるといったメリットがあります。特に、請求書など、決まった時期に大量に書類の発送をする際には、宛名ラベルの印刷や封入時の確認作業を省略できる窓付きの長3封筒は役立つでしょう。
窓付き封筒にはいくつかの種類があります。最もよく使用されている窓付き封筒は、窓に透明なセロファンを貼った「セロ窓」と呼ばれるタイプです。窓部分が透明のため、宛名が見やすく、雨などに濡れても宛名が滲む心配もありません。
封筒と窓部分が一体化している「ワックス窓」と呼ばれるタイプの封筒もあります。ワックス窓は、窓の箇所に樹脂を浸透させ、紙を半透明にさせることで、内側の宛名などを見える状態に加工したものです。そのほか、セロファンの代わりに半透明のグラシン紙と呼ばれるセルロース繊維の紙を貼った「グラシン窓」と呼ばれるタイプの窓付き封筒もあります。ワックス窓やグラシン窓は、窓の部分も紙製のため、分別する必要がないといったメリットがあります。
ロゴ入りの長3窓付き封筒印刷のメリット
長3窓付き封筒は、ビジネスシーンでの使い勝手が非常によいため、さまざまな長3窓付き封筒が市販されています。しかし、多くの企業では、市販の長3窓付き封筒ではなく、社名とロゴマーク入りのオリジナル封筒を利用しています。
企業がオリジナルの長3窓付き封筒を作成する理由の一つは、利便性の問題です。市販の窓付き封筒を利用する場合、宛名については封入する書類に記載することで、封筒の窓から表示させることができます。しかしながら、差出人についてはこれまで同様、一つひとつ封筒に記載したり、スタンプを押したりする手間が必要になるのです。これでは、長3窓付き封筒を使っても、事務作業の効率を十分に高めることはできません。このような事情も宛名だけでなく、差出人を記載する手間も省けるオリジナルの封筒の作成理由につながるでしょう。
また、2つ目の理由は、企業ロゴ入りの長3窓付き封筒は、企業ブランディングにも効果を発揮することに関連します。会社のロゴを入れたオリジナルデザインの長3窓付き封筒であれば、相手は封筒を受け取った瞬間に差出人が誰であるかを理解できるでしょう。会社のロゴマークを入れ、会社のイメージカラーの紙やインクを使ったオリジナルの封筒は、記憶にも残りやすくなり、ブランド力の向上にもつながるのです。
さらに、3つ目の理由としては、信用性の向上が挙げられます。多くの企業がオリジナル封筒を用意している中、市販の長3封筒を使用していると、細かなところまではこだわらない会社なのではという印象を与える恐れもあります。オリジナル封筒は、名刺と同様、会社の信頼性に関わるものです。オリジナル封筒を用意していれば、細かな部分まで配慮できる、信頼性の高い会社であるという印象を与えることができます。
長3窓付き封筒のご依頼から印刷までの流れ
会社のロゴが入った長3窓付き封筒と市販の窓付き封筒では、受け取った相手に与える印象は大きく変わります。美しく会社名やロゴが印字されたオリジナルの封筒は、明るく、清潔なイメージを与えるはずです。
封筒印刷を専門に行っている封筒の達人では、インターネットから手軽に長3窓付き封筒の印刷をご発注いただけます。ここでは、封筒の達人でロゴ入りの長3窓付き封筒を発注する際の流れをご紹介します。
ご注文
窓付き封筒をご注文の場合は「サイズで選ぶ」の項目から「長3窓」を選択します。封筒のデザインデータがある場合には、デザインデータをご入稿いただきます。また、封筒の達人のサイトに用意しているテンプレートを使えば、簡単に封筒のデザインデータを作成することも可能です。現物の封筒をお持ちの場合は、郵送またはFAXで見本を送付していただきます。
そのほか、封筒の達人では封筒のデザイン制作も承っています。会社名や住所、電話番号など、封筒に記載したい内容と希望する字体を選択していただければ、デザインから制作することができます。
いずれの場合も、印刷色数や印刷部数、用紙の種類などを選んでいただくと、画面上で見積額を提示でき、メールに見積書を送付することも可能です。
決済・注文完了
「申し込む」のボタンをクリックすると注文完了となります。お支払い方法は、代金引換、銀行振込、クレジットカード、NP後払いの4つです。注文完了後、銀行振込の場合の口座情報や注文後に必要な手続き等について記載したメールを送付します。メールの内容を確認し、必要な手続きをお願いします。
データ入稿
会社のロゴ入りの長3窓付き封筒を作成する場合は、封筒の達人から送付されたお見積金額内容のメールを確認後、内容を承認する際にロゴのデータを添付してください。ロゴの配置は、会社名の前に入れるケースや会社名の上に入れるケース、会社名の右に入れるケースなどさまざまです。ロゴの配置位置についてもご指示をお願いします。
校正・データ確認
銀行振込やクレジットカード決済の場合は、入金や決済の状況を確認し、封筒デザインの校正データを作成します。校正データはメールで送付し、ロゴの位置や内容をご確認いただきます。封筒の達人では、3回まで無料で校正を行っており、ロゴの位置などについても変更があれば校正時に正しい位置についてご指示をお願いします。封筒の達人では、校正データの承認をいただいた後で、印刷・発送業務に移行しています。
印刷・発送
封筒印刷完了後、伝票番号をメールにてお伝えし、完成品の発送をします。発送は、校正の完了後、3営業日以降となります。ご注文内容や部数によって納期が変わる場合もございますので、お急ぎの場合はご相談ください。
封筒の達人でのロゴ入り長3窓付き封筒の注文の流れについては、こちらで詳しくご説明しています。
印刷方法の違い
印刷方法には、大きく分けてオフセット印刷とデジタル印刷の2種類があります。
オフセット印刷 vs デジタル印刷
オフセット印刷とは、版を作って印刷する方法です。美しい印刷を実現しますが、版を作るために、少部数の場合には単価が高くなるという欠点があります。
一方、デジタル印刷とは版を作らずに、データから紙に直接印刷をする方法です。版を作らないため、少部数でもそれほど印刷料金がかからず、短時間で印刷物を仕上げることができます。しかし、部数が多くなると単価は高くなるため、大量印刷には適していません。
カラー印刷 vs 1色印刷
カラー印刷とは、黒、黄色、青、マゼンタの4色を刷り重ねたフルカラー印刷のことです。一方、1色印刷は、ブラック若しくは、特色インク1色のみを使った印刷を指します。
封筒の達人では、カラー印刷と1色印刷のほか、2色のインクを使う2色印刷に対応しています。使用するインクの色数が多くなるほど、料金は高くなります。
封筒の加工オプション
オリジナル封筒を作成するときには、オプションとして便利な加工を選択できる場合もあります。加工オプションは印刷会社によって異なりますので、詳しくは印刷会社に確認することをおすすめします。
テープや糊付き封筒
封筒に中身を入れた後、封をする作業の負担を軽減するのがテープ加工や糊付き封筒です。あらかじめ、フラップ部分にテープや糊が付けられているため、封緘作業が簡単になります。
窓材の選択
前述したように、窓付き封筒にはセロ窓のほか、グラシン窓やワックス窓といった種類もあります。窓付き封筒の素材にもこだわりたい場合などは、印刷会社に相談してみるとよいでしょう。
長3封筒の印刷ならぜひ「封筒の達人」ご相談ください!
長3窓付き封筒には、社内の事務作業の効率を向上させ、発送ミスを防ぐ効果があります。また、ロゴ入りのオリジナルの封筒は、会社の信頼性を高めると同時に、封筒を受け取った人に一目で差出人を認識させるというブランディング効果も期待できます。
封筒の達人では、簡単に封筒デザインを作成できるテンプレートも用意しているほか、封筒のデザインや会社ロゴのデザイン制作のご相談も承っています。
リーズナブルな価格で美しいオリジナルの長3窓付き封筒の作成をご希望の場合は、ぜひ封筒の達人にご相談ください。
オリジナル封筒はビジネスでも活躍の場が多く、取引先や顧客に対してのイメージも変わる大切なものです。
会社や屋号のロゴを使用すれば、デザインの方向性も固まりやすく作成作業もスムーズになり、デザインとロゴに統一感のある封筒に仕上げやすくなりますが、ロゴを入れ込む際のポイントとしてロゴの形を配慮するといいでしょう。
ロゴの形は大きく分けて横長タイプと丸型や正方形型など縦横の長さがほぼ均等な四辺に収まるタイプの2通りに分類できます。
例えばデザイン的にロゴを入れ込む場所が正方形型の方が収まりがいいのに、実際のロゴは横長型では後でリバランスや修正が必要になり、手間が増えてしまいます。
実際にロゴ制作中に同時進行で封筒作成が行われ、ロゴ完成前に封筒のデザインが先に完成したところ、後から出来上がったロゴが想定の形と違いデザインに修正作業が入るということも稀ですがありました。
また窓付きの場合は印刷範囲が通常の封筒と異なりますので、印刷範囲も考慮したデザイン作成を心掛けましょう。
特に窓周りは印刷できない範囲になりますので、印字できるスペースを考えながら盛り込みたい情報のボリュームや内容も検討した方がいいと思います。
■監修者プロフィール
株式会社ウイングフォーム 代表取締役 伊藤友也
広告代理店勤務を経て、地元である埼玉県さいたま市地域の広告物に特化して取り組める環境をと思い、株式会社ウイングフォームを起業。主に企業や飲食店のチラシや封筒、ポスターなどのDTP印刷、ホームページ制作および広告代理業などを行い、地元地域のみならず各地域クライアントが「根差すPR」を目指して展開。会社やお店だけでなく個人の依頼も取り扱い、数量の少ない印刷物や小回りの利くちょっとした制作物を低価格で制作できるよう努めている。